松商学園

基本情報
設立年
1968年 設立住所
長野県 松本市チーム監督名
高山 剛治チームコーチ名
上條 芳伸・部長 大出 裕之・コーチ 金山 博文・コーチ 百瀬 重成・コーチ 橘 優貴・コーチ 山後 航平・GKコーチ 今井 大輔・GKコーチ 西野 貴博・コーチ(松本山雅FCより派遣) 飯田 真輝・コーチ(松本山雅FCより派遣) 高橋 勁士・トレーナーユニフォーム
シャツ | ショーツ | ソックス | |
---|---|---|---|
FP(正) | 青 | 青 | 青 |
FP(副) | 白 | 白 | 白 |
GK(正) | 赤 | 黒 | 黒 |
GK(副) | 黄 | 黄 | 黄 |
チーム紹介
指導方針や目標
松商学園サッカー部では、「サッカーを通じた人間形成、サッカーから社会に通じる原理の追求・社会で活躍する人材育成・輩出、地域・社会への貢献」をクラブ理念として活動しています。【松商学園サッカー部が目指す姿】
・自主独立(学校目標)
・集団活動において、主体性や協調性を身につける
・部活動での役割を完遂することで、社会に出ても役立つスキルを身につける
・法令遵守、サッカー部員として誇りを持った行動
・サッカーを楽しむ
・練習、試合を通じたスキルの向上
・サッカー以外でも認められるチーム・選手を目指す(学業・生徒会・学校行事)
・誰からも応援してもらえるチーム・選手を目指す(地域・社会への貢献)
過去の主な実績
・全国高校サッカー選手権大会 出場13回・全国高校総体(インターハイ) 出場15回
・長野県新人体育大会 優勝10回
・北信越大会優勝3回
・高円宮杯全日本ユース選手権大会 出場2回
・天皇杯全日本サッカー選手権大会 出場1回 (長野県サッカー選手権大会優勝)
・JFA U-18プリンスリーグ北信越2005 ~2009(準優勝含む)
チームの特徴
OFF THE PITCH ・【自分で考動できる、プレーするチーム】 ~チャレンジする、ミスを恐れない、コミュニケーション~ ON THE PITCH ・【ハードワーク、気持ちの伝わるプレー】 ~球際、切り替え、運動量~2025リーグへの意気込み
北信越ルーキーリーグ1部リーグへの昇格部員数
109名(3年32名・2年35名・1年40名・マネージャー2名)練習曜日・時間
練習:火~金 17:00~19:00@松商学園総合グラウンド 公式戦・練習試合:土・日@各会場 OFF:月曜日 以上が基本的な1週間のスケジュールとなります。入試情報
学校HPをご覧ください。 https://www.matsusho-h.ed.jp/index.php所属リーグ
2025高円宮杯JFA Uー18 リーグ長野県1部(TOP) 2025高円宮杯JFA Uー18 リーグ長野県2部(SECOND) 2025高円宮杯JFA Uー18 リーグ長野県3部(THIRD)輩出OB
高橋 義希(平成15年度卒業生) サガン鳥栖・SRO 青木 安里磨(平成30年度卒業生) AC長野パルセイロ(引退) 丸山 聡太郎(平成28年度卒業生) ASUKA FC 小林 裕和(平成16年度卒業生) セパタクロー日本代表 橋場 祐輝(平成26年度卒業生) スペシャルオリンピックス日本代表 淺田 武士(平成19年度卒業生) FIFA・国際審判員(アシスタントレフェリー) 臼井 弘貴(平成10年度卒業生) ブラウブリッツ秋田 ヘッドコーチサッカー部卒業後の進路情報
【主な進学・就職先】 《国公立大学》 信州大学、山梨大学、金沢大学、新潟大学、富山大学、福井大学、茨城大学、東京学芸大学、都留文科大学、横浜市立大学、福岡教育大学 《私立大学》 上智大学、明治大学、青山学院大学、中央大学、法政大学、日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学、順天堂大学、学習院大学、文教大学、日本体育大学、国士舘大学、東海大学、東海学園大学、東京歯科大学、東京理科大学、東京農業大学、東京国際大学、帝京大学、国際武道大学、玉川大学、大東文化大学、神奈川大学、桐蔭横浜大学、亜細亜大学、関東学院大学、山梨学院大学、城西大学、城西国際大学、千葉工業大学、千葉商科大学、明海大学、日本福祉大学、日本薬科大学、岐阜協立大学、中京大学、愛知医療学院大学、名古屋商科大学、関西学院大学、関西外語大学、京都外語大学、大阪体育大学、摂南大学、同志社大学、立命館大学、流通経済大学、立正大学、立教大学、長野保健医療大学、松本大学、松本看護大学、他多数。 《専門》 松本大学松商短期大学部、松本理容美容専門学校、日本ホテルスクール専門学校、東京工学院専門学校、八王子専門学校、藤沢市立看護専門学校、横浜高等教育専門学校、中央工学校 《就職》 長野県警察、埼玉県警察、神奈川県警察、松本広域消防、海上自衛官、 松本市役所、セイコーエプソン(株)、長野オリンパス(株)、トーエ・ネック(株)、他多数。 《Jリーグ・JFL入団》 セレッソ大阪、サガン鳥栖、FC東京、松本山雅FC、AC長野パルセイロ、ベガルタ仙台、愛媛FC、 栃木CFC、東京武蔵野CFC、高知ユナイテッドFC、飛鳥FC 《地域リーグ》 アルティスタ浅間、アンテロープ塩尻、沖縄SV 《海外》 アルビレックス新潟シンガポール、Balls Paddock Home of Bulli(オーストラリア)、 FC Stadlau 1913(オーストリア)、FavAC(オーストリア)、Phoenix College(アメリカ)、サンフランシスコ州立大学(アメリカ) ドイツ留学、イギリス留学、アメリカ留学、オーストラリア留学、デンマーク留学 《その他》 FIFA国際審判員・Jリーグ担当審判員、松本山雅FCトレーナー、 ボアルース長野フットサルクラブ、セパタクロー日本代表選手のボランティア活動
JICA青年海外協力隊主催ボランティア活動参加(サッカーボール・スパイク寄付活動)寮
松商学園高等学校 源智寮 https://dormy-ac.com/page/matsusho-h/チーム詳細情報
指導者(いる) S級ライセンス保持者 | ✔︎ |
---|---|
指導者(いる) A級ライセンス保持者 | ✔︎ |
指導者(いる) B級ライセンス保持者 | ✔︎ |
指導者(いる) C級ライセンス保持者 | ✔︎ |
指導者(いる) D級ライセンス保持者 | |
指導者(いる) フィジカルトレーナー | ✔︎ |
指導者(いる) メンタルトレーナー | |
指導者(いる) GK専門コーチ | ✔︎ |
指導者(いる) スポーツドクター 提携先あり | ✔︎ |
設備(ある) バス | ✔︎ |
設備(ある) 天然芝グラウンド | |
設備(ある) 人工芝グラウンド | ✔︎ |
設備(ある) クレーグラウンド | ✔︎ |
設備(ある) 外部グラウンド | |
設備(ある) 夜間照明 | ✔︎ |
設備(ある) 投光器 | |
設備(ある) クラブハウス | ✔︎ |
設備(ある) 部室 | ✔︎ |
設備(ある) 更衣室のみ | |
設備(ある) 会議室 | |
設備(ある) トレーニングジム | ✔︎ |
設備(ある) シャワー室 | |
設備(ある) AED | ✔︎ |
進路 就職率(100%) | |
進路 進学率(100%) | |
情報発信 HP(URL) | ✔︎ |
情報発信 SNSアカウント(URL) | ✔︎ |
寮ありの場合 | ✔︎ |
部屋 10人以上部屋(〇) | |
8人部屋(〇) | |
4人部屋(〇) | |
2人部屋(〇) | ✔︎ |
個室(〇) | |
資源 管理人(いる) | ✔︎ |
管理栄養士(いる) | |
指導者(常駐) |
ホームページ・SNS
学校HP
https://www.matsusho-h.ed.jp/チームHP
https://matsusho-fc.com/チームブログ
https://matsusho-fc.com/blog選手情報

MF
古屋碧逞
古屋碧逞
MF

FW
北村俊
北村俊
FW

DF
小松恒太
小松恒太
DF

MF
木村陽
木村陽
MF

MF
戸澤咲介
戸澤咲介
MF

DF
大和滉
大和滉
DF

MF
畠山俐久
畠山俐久
MF

MF
小林駈生
小林駈生
MF

DF
松島祥恭
松島祥恭
DF

MF
松澤慶介
松澤慶介
MF

FW
日下部龍ノ介
日下部龍ノ介
FW

DF
原田拓真
原田拓真
DF

GK
尾島獅道
尾島獅道
GK

DF
マクルア希怜
マクルア希怜
DF

DF
野口秀吉
野口秀吉
DF

MF
鎌倉然
鎌倉然
MF

FW
竹村篤人
竹村篤人
FW

MF
荻原一貴
荻原一貴
MF

MF
西澤颯良
西澤颯良
MF

MF
牛山絢斗
牛山絢斗
MF

MF
牛山楓斗
牛山楓斗
MF

DF
鈴木虹汰
鈴木虹汰
DF

MF
滝川大悟
滝川大悟
MF

FW
倉科伊吹
倉科伊吹
FW

DF
青木健太
青木健太
DF

MF
吉井智哉
吉井智哉
MF

FW
寺島来武
寺島来武
FW

MF
宮澤樹輝
宮澤樹輝
MF

DF
岩本一穂
岩本一穂
DF

FW
若林夏輝
若林夏輝
FW

DF
牧田駿哉
牧田駿哉
DF

DF
吉福盟司
吉福盟司
DF

DF
田中晴
田中晴
DF

DF
山本瑛太
山本瑛太
DF

MF
戸田謙信
戸田謙信
MF

GK
縣小太郎
縣小太郎
GK

FW
栗山悠翔
栗山悠翔
FW

MF
高宮海吏
高宮海吏
MF

DF
矢口陽真
矢口陽真
DF

DF
吉田陽翔
吉田陽翔
DF
※▼をクリックでソートできます
氏名 ▼ |
学年 ▼ |
ポジション
Pos ▼
|
身長 ▼ |
前所属チーム
前所属 ▼
|
得点 ▼ |
|
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 古屋碧逞 | 高校1年生 | MF | 163.0 | サームFC | 0 |
2 | 北村俊 | 高校1年生 | FW | 170.0 | 松川中学校 | 0 |
3 | 小松恒太 | 高校1年生 | DF | 172.0 | FC CEDAC | 0 |
4 | 木村陽 | 高校1年生 | MF | 168.0 | ジェフ千葉コラソン | 0 |
5 | 戸澤咲介 | 高校1年生 | MF | 161.0 | FC ASA FUTURO | 0 |
6 | 大和滉 | 高校1年生 | DF | 168.0 | FC CEDAC | 0 |
7 | 畠山俐久 | 高校1年生 | MF | 171.0 | 筑摩野中学校 | 0 |
8 | 小林駈生 | 高校1年生 | MF | 169.0 | フォルツァ松本 | 0 |
9 | 松島祥恭 | 高校1年生 | DF | 173.0 | FC CEDAC | 0 |
10 | 松澤慶介 | 高校1年生 | MF | 170.0 | FCベルテックス | 0 |
11 | 日下部龍ノ介 | 高校1年生 | FW | 166.0 | FC CEDAC | 0 |
12 | 原田拓真 | 高校1年生 | DF | 160.0 | CULB MK | 0 |
13 | 尾島獅道 | 高校1年生 | GK | 165.0 | サームFC | 0 |
14 | マクルア希怜 | 高校1年生 | DF | 171.0 | FC CEDAC | 0 |
15 | 野口秀吉 | 高校1年生 | DF | 178.0 | AMBICIONE松本 | 0 |
16 | 鎌倉然 | 高校1年生 | MF | 164.0 | FCベルテックス | 0 |
17 | 竹村篤人 | 高校1年生 | FW | 163.0 | FC CEDAC | 0 |
18 | 荻原一貴 | 高校1年生 | MF | 172.0 | 松本山雅FC U15 | 0 |
19 | 西澤颯良 | 高校1年生 | MF | 169.0 | アンテロープ塩尻 | 0 |
20 | 牛山絢斗 | 高校1年生 | MF | 163.0 | FC CEDAC | 0 |
21 | 牛山楓斗 | 高校1年生 | MF | 170.0 | FC CEDAC | 0 |
22 | 鈴木虹汰 | 高校1年生 | DF | 163.0 | FC狭山 | 0 |
23 | 滝川大悟 | 高校1年生 | MF | 167.0 | FC CEDAC | 0 |
24 | 倉科伊吹 | 高校1年生 | FW | 169.0 | FC AZUL | 0 |
25 | 青木健太 | 高校1年生 | DF | 165.0 | 戸倉上山田中学校 | 0 |
26 | 吉井智哉 | 高校1年生 | MF | 168.0 | 松本山雅FC U15 | 0 |
27 | 寺島来武 | 高校1年生 | FW | 164.0 | FC CEDAC | 0 |
28 | 宮澤樹輝 | 高校1年生 | MF | 165.0 | 上田第五中学校 | 0 |
29 | 岩本一穂 | 高校1年生 | DF | 164.0 | 鎌田中学校 | 0 |
30 | 若林夏輝 | 高校1年生 | FW | 169.0 | 0 | |
31 | 牧田駿哉 | 高校1年生 | DF | 187.0 | CULB MK | 0 |
32 | 吉福盟司 | 高校1年生 | DF | 183.0 | FC CEDAC | 0 |
33 | 田中晴 | 高校1年生 | DF | 170.0 | SAGAWA滋賀FC | 0 |
34 | 山本瑛太 | 高校1年生 | DF | 169.0 | FC ASA FUTURO | 0 |
35 | 戸田謙信 | 高校1年生 | MF | 160.0 | FC ASA FUTURO | 0 |
36 | 縣小太郎 | 高校1年生 | GK | 177.0 | FC AZUL | 0 |
37 | 栗山悠翔 | 高校1年生 | FW | 170.0 | FCベルテール | 0 |
38 | 高宮海吏 | 高校1年生 | MF | 165.0 | CULB MK | 0 |
39 | 矢口陽真 | 高校1年生 | DF | 170.0 | ボニートンFC | 0 |
40 | 吉田陽翔 | 高校1年生 | DF | 173.0 | 筑摩野中学校 | 0 |